インスタを利用した仮想通貨詐欺に要注意!手口や対策と相談先

インスタを利用した仮想通貨詐欺に要注意!手口や対策と相談先 海外FX・仮想通貨詐欺

インスタを利用した仮想通貨詐欺のリスクに不安を感じてはいないでしょうか。

仮想通貨詐欺から身を守るには、詐欺の手口や被害に遭わないための対策を知る必要があります。

本記事では、インスタを利用した仮想通貨詐欺の手口や対策とともに、詐欺被害に遭った場合の相談先を紹介します。

蒼空法律事務所

\詐欺被害の返金相談受付中/
弁護士に今すぐ無料で相談する ▶︎

 

インスタを利用した仮想通貨詐欺の手口

インスタを利用した仮想通貨詐欺の手口

インスタを利用した仮想通貨詐欺の手口は、主に以下のとおりです。

  1. 詐欺広告による手口
  2. 突然のDMによる手口
  3. 情報商材を売りつける手口
  4. 有名企業の名を使って騙す手口
  5. 有名人の名を無断使用した手口

 
各項目を詳しく解説します。

 

詐欺広告による手口

インスタを利用した仮想通貨詐欺の手口の一つに、詐欺広告があります。詐欺広告による手口とは詐欺師がインスタの広告機能を利用し、仮想通貨への投資を広く呼びかける方法です。

インスタを運用するメタ社は、利用者からの広告の出稿申請に対して広告規約に基づいた審査を行います。メタ社による審査はありますが、詐欺師の巧妙な手口によって広告の出稿が承認されてしまうケースがあります。

魅力的なキャッチコピーや画像を使った詐欺広告に騙されると、詐欺サイトへ誘導されて投資を勧められる可能性があるでしょう。

 

突然のDMによる手口

インスタを利用した仮想通貨詐欺の手口の一つに、突然のDMがあります。突然のDMによる手口とは、見覚えのない人物から「必ず稼げる」「あなただけに紹介する」などのうまい儲け話を勧められる方法です。

詐欺師はプロフィール画像や投稿で優雅な暮らしをアピールして、魅力的なアカウントを作り上げます。魅力的なアカウントからのDMに興味を惹かれてやり取りを続けると、仮想通貨への投資を勧められる場合があります。

見覚えのない人物からの突然のDMは詐欺の可能性が高いため、安易なやり取りは危険です。少しでも怪しいと感じた場合は、メッセージを無視したりアカウントをブロックしたりする対処が必要でしょう。

 

情報商材を売りつける手口

インスタを利用した仮想通貨詐欺の手口の一つに、情報商材を売りつける方法があります。仮想通貨で儲けたことを投稿やDMでアピールし、興味を持った相手に高額な情報商材を売りつける方法です。

詐欺師は投稿やDMに興味を持った相手に対して仮想通貨で儲けるための情報源だと偽り、高額な情報商材の購入を勧めます。売りつけられた情報商材には、ほとんどの場合で価値がないため安易な購入に注意が必要です。

情報商材を売りつける方法にインスタ上で仮想通貨の勉強会と称したセミナーへの参加を勧められる場合もあります。セミナーに参加すると、高額な情報商材の購入を強要される可能性が高いでしょう。

 

有名企業の名を使って騙す手口

インスタを利用した仮想通貨詐欺の手口の一つに、有名企業の名を使って騙す方法があります。具体的には、インスタ上で誰もが知るような有名企業の名前やロゴを不正に使用し、興味を持った相手を騙す方法です。

詐欺師は有名企業の名前やロゴを不正に使用することで、周りに偽りの安心感を与えます。有名企業の偽アカウントだと気付かず信用してしまうと、うまい儲け話に騙される可能性があります。

有名企業だからと安易に信用せず、正規のアカウントに付与される認証バッジや企業の公式サイトを確認する必要があるでしょう。

 

有名人の名を無断使用した手口

インスタを利用した仮想通貨詐欺の手口の一つに、有名人の名を無断使用する方法があります。インスタ上で誰もが知るような有名人の名前や写真を不正に使用し、信用した相手を騙す方法です。

詐欺師は投資案件を有名人が推奨しているように見せかけたり、なりすましアカウントを作成して被害者に投資を促したりします。有名人になりすます以外に、アカウント自体を乗っ取る可能性もあるため注意が必要です。

乗っ取られた有名人のアカウントを偽物だと判断するのは困難なため、投資を勧められる場合は常に疑う必要があるでしょう。

 

インスタで仮想通貨詐欺の被害に遭った場合のリスク

インスタで仮想通貨詐欺の被害に遭った場合のリスク

インスタで仮想通貨詐欺の被害に遭った場合、個人情報の流出や不正利用などの二次被害の可能性があります。投資の際に提供した個人情報が別の業者へ売られたり、クレジットカードを不正に利用されたりすることです。

インスタで仮想通貨詐欺の被害に遭った場合、被害金を回収できるかどうかに関わらず警察や弁護士に相談することが大切です。警察や弁護士に相談すると二次被害を防ぐための対策が取れるでしょう。

仮想通貨詐欺の代表的な手口は?被害に遭わないための対策4選
仮想通貨詐欺の手口に騙され、お困りではないでしょうか。ビットコインをはじめとした仮想通貨への注目が高まると同時に詐欺被害も拡大しています。仮想通貨詐欺に騙されないためには、手口への理解を深め対策を講じることが重要です。万が一仮想通貨詐欺に巻...

 

インスタで仮想通貨詐欺に遭った場合の相談先

インスタで仮想通貨詐欺に遭った場合の相談先

インスタで仮想通貨詐欺に遭った場合の相談先は、主に以下のとおりです。

  • 国民生活センター
  • 警察
  • 弁護士

 
インスタで仮想通貨詐欺に遭った場合、速やかに関係各所へ相談することが問題解決への近道となるでしょう。

各相談先の特徴を詳しく解説します。

 

国民生活センター

インスタで仮想通貨詐欺に遭った場合の相談先として、国民生活センターがあります。国民生活センターの公式サイトでは、以下のような紹介文が明記されていました。

国民生活センターは、国民生活の安定及び向上に寄与するため、総合的見地から、国民生活に関する情報の提供及び調査研究を行うとともに、重要消費者紛争について法による解決のための手続を実施しています。

引用:国民生活センターの紹介|国民生活センター

国民生活センターに相談すると、専門家から今後取るべき適切な対応を具体的にアドバイスしてもらえます。アドバイスだけでなく被害者の声が集積され新たな被害を防ぐための対策に役立つでしょう。

国民生活センターは、加害者との交渉や法的な手続きを代行する機関ではありません。加害者との交渉や法的な手続きを取る場合は、警察や弁護士への相談が必要です。

 

警察

インスタで仮想通貨詐欺に遭った場合、警察への相談が有効です。警察への相談の際に被害届を提出すると、新たな被害者を未然に防ぐための措置や被害者のプライバシー保護に関する対策が行われます。

警察は民事不介入の立場から被害金の回収業務を行いませんが、刑事事件として扱う可能性があります。刑事事件として捜査してもらうには、十分な証拠が必要なため詐欺に関する情報や資料をできるだけ集めることが大切です。

被害金の回収業務を依頼する場合は弁護士への相談が必要です。インスタで仮想通貨詐欺に遭った場合、警察と弁護士の双方に相談すると問題を解決できる可能性が高まるでしょう。

 

弁護士

インスタで仮想通貨詐欺に遭った場合の相談先の一つに、弁護士があります。弁護士に相談すると、法律の専門家として的確なアドバイスがもらえたり加害者との交渉を代行してくれたりします。

被害者が被害金の返金を望む場合、加害者との交渉は避けられません。交渉を被害者本人が行う場合、加害者から軽視されて相手にされなかったり、乱暴な言葉を浴びせられたりする可能性があります。

加害者との交渉を弁護士に一任すると加害者にプレッシャーを与えることができ、問題を解決できる可能性が高まります。被害者が少しでも早く安心できる日常生活を取り戻すためには、弁護士への相談が最適でしょう。

 

インスタで仮想通貨詐欺に遭わないための対策

インスタで仮想通貨詐欺に遭わないための対策

インスタを利用した仮想通貨詐欺に遭わないための対策は、主に以下のとおりです。

  • インスタの設定を見直す
  • 公式アカウントかどうか確認する
  • 詐欺師のプロフィール画像を画像検索する
  • 知らない人からのフォローやDMに注意する
  • 取引所が金融庁に登録されているか確認する

 
各項目を詳しく解説します。

 

インスタの設定を見直す

インスタで仮想通貨詐欺に遭わないための対策の一つに、設定を見直す方法があります。インスタの設定を見直す方法とは、アカウントの公開範囲を非公開設定にしたりDMの受信を制限したりする方法です。

インスタには、自身が承認した相手以外に投稿を閲覧できなくする非公開機能があります。非公開機能を利用すると自身の投稿が詐欺師に閲覧される心配がなく、コメントを送信されることもありません。

非公開機能を利用している相手でもDMを送信することは可能です。詐欺師からのDMを防ぐには、受信設定を自身が承認した相手のみに変更する必要があるでしょう。

 

公式アカウントかどうか確認する

インスタで仮想通貨詐欺に遭わないための対策の一つに、公式アカウントかどうか確認する方法があります。公式アカウントかどうか確認する方法とは、認証バッジの有無やプロフィールに添付されたURLなどを確認する作業のことです。

認証バッジとは通称ブルーバッジとも呼ばれ、アカウントが本物であることを証明するためのマークのことです。認証バッジが付与されている場合、メタ社による審査を通過しているため信頼できるアカウントといえます。

公式アカウントかどうかを確認するために公式サイトを調べることも有効です。本物の公式アカウントの場合、大抵は公式サイトのURLがプロフィール上に記載されています。

公式サイトを調べることでインスタのアカウントが本物かどうかを確認できるでしょう。

 

詐欺師のプロフィール画像を画像検索する

インスタで仮想通貨詐欺に遭わないための対策の一つに、詐欺師のプロフィール画像を画像検索する方法があります。具体的には、詐欺師のプロフィール写真を画像検索機能にアップロードし、ネット上に同じ画像がないか確認する作業です。

画像検索する場合、Googleの画像検索機能がおすすめです。Googleの画像検索機能は、検索窓の横にあるカメラマークをタップして画像をアップロードするだけで簡単に利用できます。

詐欺師は他人の写真を不正に入手し、自身のプロフィール画像に使用する場合があります。画像検索の結果、別のユーザーに同じ画像が使用されている場合は詐欺アカウントの可能性があるでしょう。

 

取引所が金融庁に登録されているか確認する

インスタで仮想通貨詐欺に遭わないための対策の一つに、取引所が金融庁に登録されているか確認する方法があります。取引所や販売所と呼ばれる仮想通貨交換業者の登録番号を金融庁の公式サイトで確認する作業のことです。

インスタで仮想通貨の投資を勧められた場合、必ず事業者の公式サイトで登録番号を確認してください。登録番号が記載されていない場合は、詐欺業者である可能性が高いといえます。

事業者の公式サイトに登録番号が記載されている場合、金融庁の登録業社一覧と照らし合わせます。金融庁の登録業社一覧に登録番号の記載があれば、信頼性の高い正規の事業者と判断できるでしょう。

FX・仮想通貨などの高額投資詐欺について弁護士に無料相談してみる

 

仮想通貨詐欺の被害相談は当事務所へ

仮想通貨詐欺の被害相談は当事務所へ

インスタで仮想通貨詐欺に遭った場合は、ぜひ一度当事務所の無料相談をご利用ください。当事務所の無料相談は、メールやLINEから24時間365日利用可能です。

無料相談をご利用いただいた場合、仮想通貨詐欺に強い弁護士が被害状況や経緯を詳しく丁寧にヒアリングします。

当事務所は、多くの仮想通貨詐欺問題に取り組んできた経験と実績を基に、被害者に寄り添った最善の解決策をご提案いたします。

Copy Protected by Tech Tips's CopyProtect Wordpress Blogs.
error: Content is protected !!