インスタ詐欺には、フィッシングや仮想通貨詐欺などの手口があります。被害を防ぐためには詐欺アカウントの特徴を確認し、怪しい相手に個人情報を教えないことが必要です。
インスタ詐欺の被害に遭った際は、返金請求の依頼を受け付けている弁護士事務所へ相談し、迅速に対処しましょう。
インスタ詐欺の手口とは
インスタ詐欺の手口は、以下の6つです。
- フィッシング詐欺
- 仮想通貨詐欺
- ネットショッピング詐欺
- 個人ローン詐欺
- 副業詐欺
- 恋愛詐欺
詐欺師はターゲットへ接触する際にDMを送信したり、投稿にいいねをしたりします。よくある手口を確認して被害を未然に防ぎましょう。
フィッシング詐欺
インスタ詐欺の手口の一つにフィッシング詐欺があります。フィッシング詐欺とは、メールに添付された偽のURLからインスタへのログインを求め、アカウント情報を乗っ取る手口です。
詐欺師は不正入手したパスワードやIDを使ってインスタにログインし、支払情報を勝手に使用します。フィッシング詐欺で利用された個人情報は、詐欺仲間に共有される可能性もあるため注意してください。
インスタの公式サイトにはフィッシング被害の注意喚起が掲載されています。知らない相手からDMでURLが送られてきた際は、詐欺を疑い安易にクリックしないようにしましょう。
参考:Instagramでフィッシングから身を守る|Instagramヘルプセンター
仮想通貨詐欺
インスタ詐欺の手口の一つに仮想通貨詐欺があります。仮想通貨詐欺とは、ターゲットへ暗号資産の勧誘DMを送り金銭を騙し取る手口です。
詐欺師はあらかじめ用意した偽サイトで虚偽の運用実績をターゲットに提示し、口座を開設させます。偽サイトを信じ詐欺業者で仮想通貨を始めても、実際は運用されていないため出金できません。
紹介された仮想通貨が詐欺か判断するには、金融庁への登録を確認することが大切です。金融庁への登録がない事業者は違法取引の可能性が高いため利用を控えましょう。
見知らぬ方から突然仮想通貨の勧誘DMが送られてきた場合、詐欺の可能性が高く注意が必要です。
ネットショッピング詐欺
インスタではネットショッピング詐欺の手口が使われる場合があります。ネットショッピング詐欺は、偽サイトで模倣品を販売しお金を騙し取る手口です。
広告経由でショッピングサイトからブランド品を購入すると、商品が送られてこなかったり偽の物品が届いたりする場合があります。偽のショッピングサイトと気付かずにメールアドレスやカード番号を入力すると、詐欺師に個人情報を悪用されてしまいます。
高級ブランド品が格安で販売されているショッピングサイトは、詐欺の可能性があるため利用を控えましょう。
個人ローン詐欺
インスタ詐欺の手口の一つに個人ローン詐欺があります。詐欺師は低金利を謳ってターゲットに個人ローンを組ませ、手数料を騙し取ります。
個人ローン詐欺のターゲットは、お金に困りローンを組みたいと思っている方です。詐欺師はお金や投資などの投稿にいいねをしている方を狙い、勧誘DMを送ります。
個人ローン詐欺では手数料の請求が一度で終わらず、複数回入金を求められる場合もあります。DMでローン契約を勧められた際は詐欺を疑い、返信しないようにしましょう。
副業詐欺
インスタ詐欺の手口の一つに副業詐欺があります。副業詐欺とは、「簡単に稼げる」と謳い投資や商材購入をすすめる手口です。
詐欺師は高額な副業セミナーや偽の商材をターゲットへ紹介し、送金を要求します。インスタには「投資勧誘に成功すれば高報酬がもらえる」といったマルチ商法の手口を使う詐欺師もいるため注意が必要です。
見知らぬ方からの副業勧誘のDMは詐欺である可能性が高いため、メッセージを無視して接触しないようにしましょう。
恋愛詐欺
インスタ詐欺の手口の一つに恋愛詐欺があります。恋愛詐欺とは、インスタのDMで恋人関係に発展した後に金銭を騙し取る手口です。
詐欺師はプレゼントを贈りたいと言いターゲットの個人情報を聞き出します。SNSやインターネットに慣れていない方は、恋愛詐欺に遭いやすいため注意してください。
恋愛詐欺に遭わないためには「自分は騙されない」と過信しないことが大切です。やり取り相手が詐欺師である可能性を疑い、慎重にインスタを利用しましょう。
インスタ詐欺アカウントの特徴
インスタ詐欺アカウントの特徴は、以下の2つです。
- フォロー・フォロワー数が不自然である
- DMで個人情報を聞き出してくる
知らない相手とやり取りする場合、詐欺アカウントの特徴と類似していないかを確かめましょう。被害を未然に防ぐためには詐欺アカウントに関わらないことが大切です。
フォロー・フォロワー数が不自然である
インスタ詐欺アカウントの特徴の一つは、フォロー・フォロワー数が不自然であることです。DMを送ってきた相手のアカウントに以下の特徴がある場合、インスタ詐欺を疑ってください。
- 投資や副業の成功実績を語っているがフォロワーが少ない
- フォロワー数よりフォロー数が多い
- お金やブランド品の写真投稿が多い
- フォロワー数のわりにいいねの数が少ない
フォロー・フォロワー数が不自然なアカウントからDMが送られてきた場合は、返事をしないことが得策です。
DMで個人情報を聞き出してくる
インスタ詐欺アカウントの特徴の一つは、DMで個人情報を聞き出してくることです。詐欺師はアカウントが消されても連絡が取れるよう、LINEのIDやメールアドレスをあらかじめターゲットに聞いておきます。
投資勧誘の際は名前や住所などの個人情報に加えて経済状況を聞いてくる場合もあります。インスタで知り合った相手に個人情報を教えると、詐欺仲間に名前や住所を共有される場合があるため注意が必要です。
DMで個人情報を聞く相手は詐欺師を疑い、関わらないようにしましょう。
インスタ詐欺の被害に遭わないための方法を以下の記事で詳しく解説しています。
ぜひご一読ください。
インスタ詐欺を弁護士に相談すべき理由
インスタ詐欺を弁護士に相談すべき理由は、二次被害の可能性があるためです。詐欺師は調査会社や公的機関へなりすまし、被害回復の費用と謳ってターゲットから金銭を騙し取ります。
被害回復機関を装う詐欺師は依頼料だけでなく個人情報も要求する場合があります。インスタ詐欺は個人情報が悪用されるリスクもあるため、迅速な対処が必要です。
詐欺に遭った際は一人で解決しようとせず、弁護士に相談してお金を取り戻しましょう。
FX・仮想通貨などの高額投資詐欺について弁護士に無料相談してみる
インスタ詐欺に遭った際の対処法
インスタ詐欺に遭った際の対処法は、以下の4つです。
- 運営会社に通報する
- サイバー犯罪相談窓口に問い合わせる
- 警察へ被害届を提出する
- 弁護士へ相談する
詐欺師はターゲットが被害に気づく前に姿を消す可能性があります。被害に遭った際の相談先を確認し、インスタ詐欺に慌てず対処しましょう。
運営会社に通報する
インスタ詐欺に遭った際は、怪しいアカウントを運営会社へ通報することが大切です。運営会社に通報すると詐欺アカウントが凍結され、被害拡大を防げます。
なりすましアカウントや違反行為を行う人物を見つけた場合、インスタの運営会社に通報してください。詐欺師はアカウントや手口を変えてターゲットに接触するため注意が必要です。
怪しいアカウントを見つけた際は、公式サイトに掲載されている通報手順を参考にして運営会社へ報告しましょう。
サイバー犯罪相談窓口に問い合わせる
インスタ詐欺に遭った際の対処法に、サイバー犯罪相談窓口への問い合わせがあります。サイバー犯罪相談窓口は、インターネットを利用した違法行為に関する相談を受け付けています。
専門スタッフはインスタ詐欺の相談内容を聞いて解決方法をアドバイスしてくれます。メールや電話などでサイバー犯罪の相談が可能ですが、都道府県により連絡方法が異なるため、ホームページで確認してください。
詐欺被害の相談先や集めるべき証拠がわからない方は、サイバー犯罪相談窓口に連絡して対処法を確認しましょう。
警察へ被害届を提出する
インスタ詐欺に遭った際の対処法に、警察への被害届提出があります。被害届を提出すると警察の捜査により詐欺師の逮捕が見込めます。
警察へ被害届を提出する際は、証拠となるやり取りや詐欺師の情報を持っていきましょう。被害の証拠が十分になければインスタ詐欺は刑事事件と認定されません。
見知らぬ方とインスタで連絡を取る際は、相手のアカウントややり取りのスクリーンショットを残すことが大切です。日頃からやり取りを記録しておくことでインスタ詐欺に遭った際もスムーズに対処できます。
弁護士へ相談する
インスタ詐欺で返金を求める際は、弁護士への相談がおすすめです。弁護士は返金請求や法的措置の手続きを被害者の代わりに進めてくれます。
インスタ詐欺は手口が巧妙で、被害者自身で返金請求を行うには時間と労力が必要です。弁護士に依頼すれば詐欺師とのやり取りを直接行わなくて良いため、ストレスを軽減できるでしょう。
返金請求や法的措置を検討している方は、インスタ詐欺を熟知している弁護士に依頼してください。
インスタ詐欺を早い段階で弁護士に相談すると被害拡大を防げます。返金請求が難しい事例でも、二次被害を防ぐために弁護士へ相談しましょう。
インスタ詐欺の被害は弁護士へご相談を
インスタ詐欺の被害は泣き寝入りせず弁護士へご相談ください。当事務所はインスタ詐欺の返金請求に力を入れています。
メールやLINEでのご相談は24時間365日、緊急時はお電話でのご連絡も可能です。正式着手までご相談は何度でも無料で受け付けていますので、提案に納得いただいてからのご依頼が可能です。
インスタ詐欺に悩んでいる方は被害回復を諦めず、ぜひ一度当事務所の無料相談をご利用ください。