インスタグラムで仮想通貨詐欺に遭い、お金を騙し取られたことを誰にも相談できずお困りではないでしょうか。
インスタグラムで発生している仮想詐欺の手口はさまざまで、高額な被害が発生しています。インスタグラムで仮想詐欺被害に遭った際は、弁護士に相談することで返金の可能性が高まります。
本記事では、インスタグラムでの仮想通貨詐欺の手口と被害に遭った場合の対処法をまとめました。
仮想通貨とは
仮想通貨は現物がないデジタルの通貨のことで、正式名称を暗号資産と言います。代表的な仮想通貨はビットコインで、近年の価格上昇で莫大な利益を手にした方がいるというニュースを耳にしたことはないでしょうか。
投資を目的に仮想通貨を購入する方が多いですが、売買するには金融庁に登録されている事業者を通す必要があります。仮想通貨は価格の暴落や事業者の破綻により資金を失うことも多く、法定通貨と仕組みが異なる点に注意が必要です。
インスタでの仮想通貨詐欺の手口
仮想通貨の普及に伴い、インスタグラム上での詐欺被害が発生しています。インスタで確認されている仮想通貨詐欺の手口は、次のとおりです。
- DMで詐欺に勧誘する
- 高額な情報商材を売りつける
- 勧誘の際に有名企業の名前を利用する
- 出金できない
必ず利益が出ると謳い勧誘してくる詐欺師を信じ、多額のお金を騙し取られてしまう事案が発生しています。インスタで仮想通貨に関する勧誘があった場合は、詐欺の可能性があることに注意しましょう。
DMでの勧誘
インスタグラムでの仮想通貨詐欺は、ダイレクトメッセージ機能で勧誘するケースが大半です。詐欺師はダイレクトメッセージを送信してターゲットに近づき、仮想通貨への投資話を持ちかけます。
詐欺師は投資のプロを謳い「必ず利益が出る」と説明したり、偽の実績をアピールしたりするため信じる方が増えています。ターゲットが詐欺師を信用した段階で偽の事業者を紹介して入金を促しますが、指示どおり支払うと連絡がつかなくなります。
インスタで仮想通貨に関する怪しいダイレクトメッセージが届いた場合は、詐欺の可能性があるため警戒が必要です。
高額な情報商材を売りつける
インスタグラムで確認されている仮想通貨詐欺の手口の一つが、高額な情報商材の販売です。インスタで仮想通貨で利益を得た体験を投稿し、興味がありそうなターゲットに高額な情報商材を売りつけます。
情報商材を購入して内容を確認すると、有益な情報が含まれておらず騙されたと気付きます。内容がないコンサル契約を販売して料金を騙し取る手口も確認されているため、注意が必要です。
インスタで情報商材の購入やコンサル契約をする場合、信頼できる販売元なのかを十分に確認してから料金を支払うようにしましょう。
勧誘の際に有名企業の名前を利用する
勧誘の際に有名企業の名前を利用する手口も、インスタグラムの仮想通貨詐欺で確認されています。詐欺師はターゲットを詐欺に勧誘する際に、有名企業を名乗ることで安心感を演出することが狙いです。
仮想通貨に勧誘してきたアカウントが有名企業を名乗っている際は、青い認証バッジが設定されているかを確認しましょう。インスタでは運営側から公式なアカウントであると認定されると、青い認証バッチが付与される仕組みです。
偽のアカウントかどうか判断がつかない場合は、当該企業に問い合わせることや企業ホームページを確認することも有効です。
出金できない
支払ったお金が出金できなくなる被害も、インスタグラムでの仮想通貨詐欺で多く確認されています。仮想通貨投資で得た利益を出金しようとすると「手数料の支払いが必要」「利益が足りない」と説明され、追加入金を求められます。
追加で入金すると相手と連絡が取れなくなり、出資したお金が手元に戻ってくることはありません。
出金を申請した際に、個人情報を要求する詐欺師がいることにも警戒が必要です。氏名・住所・銀行口座といった個人情報を詐欺師に渡してしまうと、新たな詐欺に利用されることも想定されます。
インスタで知り合った仮想通貨販売業者に出金を拒否された場合、詐欺の可能性が高いため早急な対応を検討しましょう。
インスタで仮想通貨詐欺に遭った際の対処法
インスタグラムで仮想通貨詐欺に遭った際の対処法は、次のとおりです。
- 追加で入金しない
- 状況確認と情報収集を行う
- 二次被害を防止する
- 詐欺師とのやり取りをやめる
詐欺に遭った場合、対処法を誤ると被害が拡大してしまう恐れがあります。お金を騙し取られたショックで混乱する方が多いですが、一旦冷静になることが重要です。
追加で入金しない
インスタグラムで仮想通貨詐欺に遭った際は、決して追加入金しないでください。詐欺で大金を失った場合、騙し取られた金額を取り返そうとして別の詐欺被害に遭う方がいます。
詐欺師は詐欺に遭って混乱している被害者から、さらにお金を騙し取ろうとします。被害に遭った方に「追加で投資をすれば、損した金額を取り戻せる」と誘導してくるでしょう。
相手が詐欺師である以上、追加入金してもお金が戻ってくることはありません。詐欺師から追加入金をほのめかされても、絶対に支払わないでください。
状況確認と情報収集
インスタグラムの仮想通貨詐欺でお金を騙し取られた場合、状況確認と情報収集も必要です。正しい情報を集めることは警察や弁護士に詐欺被害を相談するうえで、お金を取り戻すために役立ちます。
詐欺に遭った経緯を振り返り、時系列をまとめたうえで被害額を正確に把握しましょう。複数回にわたって入金していた場合、被害額が曖昧になっていることがあります。
詐欺師は証拠隠滅を図るため、詐欺に関する情報収集も早めに進める必要があります。仮想通貨詐欺に使用された偽サイトやアカウントは削除される可能性が高く、スクリーンショットで保存することが肝心です。
把握した状況や情報は整理して分かりやすくまとめておきましょう。
二次被害を防止する
インスタグラムで仮想通貨詐欺に遭った際、二次被害を防止することが大切です。二次被害とは、詐欺でお金を騙し取られた方が被害回復を謳う詐欺師によってさらに資産を失うことです。
詐欺の被害者に警察や公的機関を名乗る人物から連絡があり、「被害回復のために手数料を支払ってください」という依頼がきます。連絡主はインスタグラムの詐欺師とつながっており、指示通りにお金を支払うと相手と音信不通となります。
詐欺に遭ったショックで冷静な判断ができず、通常は怪しいと思うようなことに騙される可能性があるため注意が必要です。
詐欺師とのやり取りをやめる
インスタグラムで仮想通貨詐欺に誘導した詐欺師とは、やり取りをやめて関わりを絶つようにしましょう。相手はお金を騙しとった詐欺師であり正体不明の危険人物です。
詐欺師と関係を続けても騙されたお金が戻ってくることはなく、追加でお金を騙し取られる可能性があります。詐欺師を挑発することや情報を引き出そうと試みることは危険です。
仮想通貨詐欺に遭った際は、早急に必要な証拠を残したうえで詐欺師とのやり取りをやめることが大切です。
FX・仮想通貨などの高額投資詐欺について弁護士に無料相談してみる
インスタでの仮想通貨詐欺の相談先
インスタグラムで仮想通貨詐欺に遭った際の相談先は、次のとおりです。
- 国民生活センター
- 警察
- 弁護士
仮想通貨詐欺に遭った場合、一人で悩まずに早急に公的機関や弁護士に相談することが大切です。詐欺に遭った内容や証拠をもとに相談するのが一番ですが、状況を整理できていない場合でも話してみると良いでしょう。
国民生活センター
インスタグラムで仮想通貨詐欺に遭った場合の相談先の一つが、国民生活センターです。国民生活センターは消費者の権利を守るために設立された独立行政法人です。
国民生活センターは国民生活に寄与するために、情報の提供および調査研究を行い、消費者紛争解決のための手続きを実施しています。国民生活センターのホームページを確認すると仮想通貨詐欺の事例が紹介されています。
インスタグラムで仮想通貨に関して勧誘された際、似た事例が紹介されていないか確認可能です。電話相談も受け付けているため、インスタグラムで仮想通貨詐欺に遭った場合は国民生活センターに連絡することを検討しましょう。
警察
インスタグラムで仮想通貨詐欺に遭った際は、警察に相談して被害届の提出を検討してください。警察に被害届を提出し捜査してもらうことで、被害に遭ったお金の返金につながる可能性があります。
仮想通貨詐欺でお金を騙し取られた場合、警察に刑事事件の可能性が低いと判断されると被害届を受理しない場合があります。被害届を受理してもらうために、多くの証拠や詐欺師の証拠を提出することが肝心です。
警察の捜査によって犯人が逮捕された場合でも、詐欺師がお金を処分していることや示談を申し入れない場合があります。警察に被害届を提出し、詐欺師が逮捕されても被害に遭ったお金が返金されないことがあることは理解しておきましょう。
弁護士
インスタグラムの仮想通貨詐欺でお金を騙し取られた場合、弁護士に依頼することで返金される可能性が高くなります。返金請求には次のような手段があります。
- 詐欺師の銀行口座凍結
- 返金交渉
- 訴訟の提起
法律に基づいて返金請求を進めるためには専門的な知識が必要となるため、被害者は精神的な負担を感じるでしょう。専門家である弁護士に相談することで不安なく返金請求の手続きを進めることが可能です。
詐欺師はターゲットからお金を騙し取った後に、アカウントやインターネット上の情報を削除することで証拠隠滅を図ります。時間の経過とともに返金請求が困難となるため、仮想通貨詐欺に遭った場合は躊躇せずに弁護士に相談するようにしましょう。
インスタの仮想通貨詐欺は当事務所へご相談
インスタグラムの仮想通貨詐欺に遭った際は、ぜひ一度当事務所へご相談ください。
当事務所はインターネット上の仮想通貨詐欺をはじめとした各種案件の返金請求に力を入れており、次のような特徴があります。
- 相談無料
- 手続きはインターネット完結
- 守秘義務厳守
インスタグラムでの詐欺は詐欺師が国外にいる可能性があり、被害から時間が経つと返金が困難になります。
詐欺被害に遭った確信がなくともインスタグラムで交流している相手が怪しいと感じた場合は、お早めに当事務所の無料相談をご活用ください。