FX詐欺に遭った際は即座に相談を!弁護士をおすすめする理由とは?

FX詐欺に遭った際は即座に相談を!弁護士をおすすめする理由とは? 海外FX・仮想通貨詐欺

「FX詐欺の相談先はどこにしたら良いのだろう」とお悩みではないでしょうか。

誰に相談したら良いかと悩んでいる内に時間が経過し、被害回復の難易度が上がっていきます。FX詐欺に対処するには迅速な行動が重要です。悩んでいる時間を無駄にしないために即座に相談しましょう。

本記事では、FX詐欺に遭った際の相談先や相談する際の注意点についてまとめました。

蒼空法律事務所

\詐欺被害の返金相談受付中/
弁護士に今すぐ無料で相談する ▶︎

 

怪しいFX詐欺の特徴

怪しいFX詐欺の特徴

怪しいFX詐欺の特徴は、以下の2つです。

  • 金融庁へ登録されていない
  • SNSで知り合った相手に紹介される

 
FX詐欺の特徴を把握しておくことで怪しい業者を見分けやすくなり、被害に遭いにくくなります。SNS上での詐欺被害は返金が難しいため、まずは被害を受けないように注意しましょう。

 

金融庁へ登録されていない

怪しいFX詐欺の特徴として、金融庁に登録されていない点が挙げられます。無登録業者のトラブルに関する相談が多いため、金融庁は注意喚起しています。

金融庁に登録されている業者は、資金管理やトラブル時の対応窓口などの審査を受けており安全性が高いことが特徴です。海外のFX業者であっても、日本の居住者を相手にFX取引を行う場合は金融庁の許可を得る必要があります。

安全にFX取引をするためには、金融庁に登録されているFX業者か否かを確認することが重要です。

 

SNSで知り合った相手に紹介される

SNSやマッチングアプリで知り合った相手に紹介されるFX投資は、詐欺の可能性が高いといえます。

SNSでは、FXで儲かっているアピールをしたり恋愛感情につけ込んだりして投資を促す詐欺が横行しており、警戒が必要な状況です。消費者のさまざまな苦情や問い合わせを受け付けている国民生活センターには、「SNSで知り合った相手から紹介された投資話」に関するトラブルの相談が多く寄せられています。

SNSでFXのURLが送られてきても安易に開いてはいけません。FX取引を始める場合は、ブラウザから公式サイトを検索して登録しましょう。

 

FX詐欺に遭った場合の相談先

FX詐欺に遭った場合の相談先

FXで詐欺に遭った場合、以下の相談先への連絡を推奨します。

  • 警察
  • 国民生活センター
  • 金融サービス利用者相談室
  • 弁護士

 
警察や国民生活センター、金融サービス利用者相談室は行政が設けている相談窓口で頼りになりますが、返金対応は行なっていません。返金対応を行なっている相談先を探している場合は弁護士がおすすめです。

 

警察

FX詐欺に遭った際は警察に相談しましょう。警視庁相談窓口に繋がる「#9110」へ一度連絡することを推奨します。

警察に相談した場合、今後取るべき行動のアドバイスをもらえます。

同様の被害が複数出ている場合は、詐欺の証拠とともに被害届を提出することで詐欺師逮捕に向けた捜査を開始してもらえるでしょう。詐欺師の身元を特定できれば損害賠償請求が可能です。

被害届は、証拠が少なすぎたり被害が小さかったりする場合には受理されない可能性があります。警察は詐欺師逮捕のために動きますが、被害者への返金対応は行なっていない点には注意が必要です。

 

国民生活センター

FX詐欺の疑いがある場合は国民生活センターに相談可能です。「188」に電話をかけると国民生活センターと連携している消費生活センターに繋がります。

国民生活センターは、FX詐欺の相談をはじめ商品やサービスに関する苦情や問い合わせを受け付けています。相談することで今後のアドバイスをもらえ、場合によってはトラブルになった業者との仲介を行なってもらえることが特徴です。

国民生活センターは土日や祝日でも利用できる便利な窓口です。公式サイトには相談時のポイントが掲載されているため、確認してから連絡するとスムーズに話が進むでしょう。

 

金融サービス利用者相談室

金融サービス利用者相談室は金融庁が設置している相談窓口で、FX詐欺に関する相談に対応可能です。

金融サービスに関する相談や質問を受け付けており、トラブルへの対応についてアドバイスがもらえたり、必要に応じて専門機関を紹介してもらえたりします。

Webでは24時間相談を受け付けており、気軽に問い合わせが可能です。金融サービス利用者相談室は、金融商品取引法に基づいたアドバイスを求めている方に適した相談窓口です。

 

弁護士

FX詐欺に遭った場合は、返金請求の依頼に対応してくれる弁護士に相談しましょう。

事務所選びの際は、FX詐欺に強く相談料が無料の弁護士への依頼がおすすめです。詐欺の被害金を取り戻せるかどうかは、弁護士に相談した際に判断されます。相談料を払ったにもかかわらず返金の見込みはないと判断された場合、お金が無駄になったように感じるでしょう。

弁護士へ相談すると、返金請求や手続きの代行を依頼できたり、訴訟を起こした場合でも対応してくれたりするため心強い味方になります。弁護士に返金対応を一任することで依頼者の精神的負担の軽減も期待できます。

 

FX詐欺の相談は弁護士がおすすめ

FX詐欺の相談は弁護士がおすすめ

FX詐欺の相談先として弁護士をすすめる理由は、以下の3つです。

  • 返金代行を依頼できる
  • 交渉や手続きに慣れている
  • 迅速に対応してくれる

 
弁護士の業務範囲は広く、行政では対応できないような返金交渉や手続きの代行を依頼できます。弁護士に依頼すると、個人で返金請求するよりも正確かつ迅速に手続きを進めてくれるため、返金が成功しやすいといえます。

 

返金代行を依頼できる

弁護士へ相談するメリットは、FX詐欺に遭った際に返金請求の代行を依頼できることです。返金請求を代行できるのは弁護士や司法書士のみで、行政は行えません。

詐欺に遭った場合は、詐欺師の逮捕ではなく返金を望む方が多いでしょう。詐欺師から返金を受けるためには法的知識や交渉のスキルが必要です。弁護士に依頼することで返金に協力してもらえるだけでなく、交渉や手続きを一任することも可能です。

詐欺師の特定といった個人では難しいことも弁護士に代行してもらうことで、返金に成功しやすくなるでしょう。

 

交渉や手続きに慣れている

弁護士は詐欺師との交渉や法的手続きに慣れているため、被害回復がスムーズに進みやすく、FX詐欺に遭った際の相談先として適しています。

FX詐欺の被害回復のためには迅速で正確な対応が必要です。手続きに時間がかかると詐欺師にお金を使い切られて、被害回復が困難になります。

詐欺師と交渉ができたとしても、成功しなければお金は返ってきません。詐欺事案で返金成功の経験がある弁護士に依頼することで、交渉の成功率を上げられたり詐欺師に対して有利な条件を提案できたりするでしょう。

 

迅速に対応してくれる

弁護士にFX詐欺について相談を行うと即座に対応してくれます。

弁護士は被害回復には迅速な対応が必要だと理解していることはもちろん、返金請求の仕方を熟知しています。手際良く対応にとりかかってくれるため、返金請求の成功率を高められるでしょう。

詐欺の被害回復には迅速な対応が鍵です。被害に遭ってから時間が経つと、詐欺師に証拠を消されたり逃げられたりして返金を受けることが困難になります。

弁護士への相談は極力早くしたほうが良いといえますが、「今から相談しても間に合わない」と自身で判断せず話を聞いてもらいましょう。

FX・仮想通貨などの高額投資詐欺について弁護士に無料相談してみる

 

FX詐欺について相談する際の注意点

FX詐欺について相談する際の注意点

FX詐欺について相談する際の注意点は、以下の3つです。

  • 詐欺と気づいた場合は即座に相談する
  • 情報や証拠を集める
  • 詐欺の関係者には相談しない

 
注意点を知ったうえで各機関へ連絡することで話がスムーズに進みます。詐欺に気づいたタイミングが夜であれば、相談窓口が開く時間まで情報や証拠の整理を行いましょう。

個人情報の流出といった二次被害に遭う危険性があるため、詐欺の関係者には連絡しないことが重要です。無関係だと言い切れる相手に相談してください。

 

詐欺と気づいた場合は即座に相談する

FX詐欺に遭っていると感じた場合は即座に相談しましょう。詐欺に遭ったと気づくと混乱する方が多く、誤った対応をする可能性があるため注意が必要です。

正しい対処法を知っている専門家に連絡することが望ましいですが、当事者ではない第三者への相談も有効です。第三者に相談することで状況の客観視ができ、冷静な判断が可能になります。

詐欺だと確信を持てない場合でも、少しでも疑いがあれば第三者に相談しましょう。内容を話すことで被害を未然に防げる可能性が高まります。

 

情報や証拠を集める

FX詐欺の相談前に、以下の情報や証拠を集めることが大切です。

  • 詐欺師に関する情報
  • 被害の内容
  • 被害に遭った経緯がわかる証拠

 
証拠がなければ被害届を出すことが難しく、詐欺師を特定できなければ返金請求はできません。証拠を整理しておくことでスムーズに相談でき、相談相手も迅速に返金請求に取りかかれます。

 

詐欺の関係者には相談しない

お金を引き出せなかったり詐欺だと勘づいたりしても、FX詐欺の関係者への相談は危険です。

詐欺師に「詐欺だから返金してほしい」と伝えると、即座に証拠を隠滅したりお金を使い切ったりして逃げる準備を進めます。詐欺関係者に相談をすると返金を受けられないまま泣き寝入りすることになるため、詐欺に気づいたことを詐欺師に悟られないよう注意が必要です。

詐欺の関係者に相談すると、「返金対応する」と称してさらにお金を要求され二次被害に発展する恐れがあります。今後の被害拡大を防ぐためにも詐欺師とのやり取りはやめましょう。

 

FX詐欺に遭った場合は当事務所へご相談を

FX詐欺に遭った場合は当事務所へご相談を

FX詐欺に遭った場合は、返金を諦める前に当事務所にご相談ください。

FX詐欺でお金を騙し取られると返金は難しいとされますが、経験豊富な弁護士に相談することで成功率を高められます。

当事務所ではFX詐欺をはじめとする高額投資詐欺の返金請求に力を入れており、依頼者様に代わって被害回復に努めています。

オンライン相談の費用は無料で、LINEで24時間365日いつでもご利用可能です。FX詐欺だと確信が持てない状況でも、ぜひ一度当事務所へご相談ください。

Copy Protected by Tech Tips's CopyProtect Wordpress Blogs.
error: Content is protected !!