LINEを利用したFX詐欺の手口とは?よくある特徴と被害の対処法

LINEを利用したFX詐欺の手口とは?よくある特徴と被害の対処法 海外FX・仮想通貨詐欺

SNSやマッチングアプリで知り合った方から、LINE交換へ誘導された経験はないでしょうか。

LINEを利用して行うFX詐欺の急増がニュースでも報道されています。詐欺の具体的な手口を知ることで被害を未然に防ぐことが可能です。

当記事では、FX詐欺の手口やよく見られる特徴、被害に遭った際の対処法を紹介します。

蒼空法律事務所

\詐欺被害の返金相談受付中/
弁護士に今すぐ無料で相談する ▶︎

 

LINEを利用したFX詐欺の手口

LINEを利用したFX詐欺の手口

LINEを利用したFX詐欺の手口は、以下のとおりです。

  • マッチングアプリやSNSでLINEを交換
  • 見知らぬグループLINEへ自動追加

 
出会いを目的としたマッチングアプリからの誘導や、LINEの便利な機能を悪用した詐欺被害が増えています。騙されないためにも詐欺の具体的な手口を知りましょう。

 

マッチングアプリやSNSでLINEを交換

LINEを利用したFX詐欺には、マッチングアプリやSNSを使った手口があります。

異性と出会うことを目的としたマッチングアプリに詐欺目的で登録し、アプリ内でターゲットを定めてLINEの交換へ誘導します。メッセージのやり取りを重ね、信頼と恋愛感情を抱かせたところでFX投資の話を持ち掛ける手口です。

「2人の将来のために」「結婚後の資金を貯めよう」といった甘い言葉で誘惑し、FX投資の資金として入金させます。入金したお金が引き出せないことや、相手と連絡が取れなくなったことで詐欺に気付きます。

X(旧Twitter)やInstagram、Facebookなどでも同様にDMからLINEへ誘導して詐欺を行う手口です。マッチングアプリやSNSで知り合った相手からLINE交換を促されたり、FX投資を持ち掛けられたりした際は詐欺を疑いましょう。

参考:「愛してるから投資して」っておかしくない!?-マッチングアプリ等で知り合った人に騙されないためのチェックリスト|国民生活センター

 

見知らぬグループLINEに自動追加

見知らぬグループLINEに自動追加されるFX詐欺の手口も存在します。相手の許可を待たずに自動的にグループへ追加するLINEの機能を使い、無作為に選んだ相手を投資グループへ参加させる手口です。

グループ内では投資に関する情報や指導、利益報告などが行われており、見せつけることで投資へ興味を持たせます。利益報告のようなポジティブな発言を目にすることで、「みんながしているから大丈夫」と信じて入金してしまう典型的な詐欺の手法です。

実在する投資アプリを使って利益が出ているように見えるものの、実際にはお金が引き出せないことで詐欺に気付きます。

詐欺師は適当な電話番号やIDでグループへ追加しているため、誰でも詐欺に遭う可能性があります。知らない人物から怪しいグループへ自動追加されたときは相手をブロックし、即座に退会しましょう。

 

LINEを利用したFX詐欺の手口の特徴

LINEを利用したFX詐欺の手口の特徴

LINEを利用したFX詐欺の手口の特徴は、以下のとおりです。

  • メリットの誇張や断定的な表現が多い
  • 期間限定を強調している
  • 恋愛感情を利用している
  • 稼げていることを見せつけてくる

 
FX詐欺の手口は年々巧妙化していますが、ある程度パターン化されているため特徴を知ることで被害を防げます。FX詐欺に用いられる特徴を具体的に解説します。

 

メリットの誇張や断定的な表現が多い

LINEを利用したFX詐欺の特徴に、メリットの誇張や断定的な表現を多用して宣伝している点が挙げられます。以下の言葉を多用している場合は注意が必要です。

  • 絶対に
  • 必ず
  • 簡単に
  • すぐに
  • 誰でも

 
誇張した表現は入金へ繋げるためのアピールです。FX投資に「絶対」はなく、大きなリターンを得るためにはリスクも伴います。メリットだらけの甘い言葉に騙されず、デメリットやリスクを理解したうえで取引する業者を選びましょう。

 

期間限定を強調している

期間限定を強調して判断を急かすことも、FX詐欺の特徴の一つです。

「今購入しないと損をする」「本日だけの限定価格」と急かし、判断力を鈍らせたうえで入金へと繋げます。真っ当な業者であれば期間限定を謳って購入を急かすことはありません。

期間限定を強調して判断を急かされた際は慌てて入金せず、第三者に相談することも大切です。一度冷静になって不審な点がないか見極めましょう。

 

恋愛感情を利用している

LINEを利用したFX詐欺には、恋愛感情を利用している特徴があります。

マッチングアプリで知り合った方やグループLINEから、個人LINEへ誘導されてより密なやり取りを行い、恋愛関係へと繋げます。結婚や2人の将来の話、お金に関する話を積極的にされる点が特徴です。

長期的に時間をかけて信頼を築いたところで結婚を匂わせ、FX投資の話を持ち掛けるため信じてしまう方がいます。恋愛感情につけ込んだ悪質な手法であり、詐欺に気付いたときには大切な方もお金も失うことになります。

FX投資を始める際は「好きだから」という理由で他人の話をすべて鵜呑みにせず、自身で調べたうえで判断しましょう。

 

稼げていることを見せつけてくる

「FX投資で稼いでいる」というアピールが多い場合は、詐欺の可能性があります。

FX投資で大金を稼いだことをアピールして、「自分も参加しなければ損かもしれない」という思考に繋げる目的です。FX投資を成功させるためには投資に関する知識や時間が必要であり、大きな利益を得ることは簡単ではありません。

また、グループLINEで大きな利益が出たと報告する方は詐欺師の仲間であり、サクラの可能性が高いです。稼ぎについての発言が多い場合は詐欺を疑いましょう。

FX詐欺の手口や見分け方、対策について、以下の記事でまとめています。

ぜひ参考にしてください。

FX詐欺の手口8選!被害に遭わないための対策や相談先
近年、FX(外国為替証拠金取引)を利用した詐欺が増加しています。FXは少額から大きな利益を獲得でき、幅広い世代から注目されている投資です。大きな利益が獲得できる一方、「儲けたい」と考える消費者の心理につけ込んだFX詐欺も横行しています。FX...

 

LINEを利用したFX詐欺の回避方法

LINEを利用したFX詐欺の回避方法

LINEを利用したFX詐欺を回避するには、以下の方法があります。

  • LINEの自動追加機能をオフにする
  • FX投資の知識をつける
  • 金融庁への登録がある業者か確認する

 
詐欺から身を守るためには回避する方法を知り、事前の対策が大切です。FX詐欺を回避する方法を具体的に紹介します。

 

LINEの自動追加機能をオフにする

FX詐欺の手口であるグループLINEへの自動追加を回避するために、以下の方法でLINE設定を変更してください。

  • 電話番号を使った自動追加をオフにする
  • IDを使った自動追加をオフにする
  • 友だち以外からのメッセージ受信設定をオフにする

 
LINEの設定画面から簡単に変更でき、知らないグループLINEへの自動追加を防げます。被害に巻き込まれないためにも、設定を変更しておきましょう。

 

FX投資の知識をつける

詐欺に遭わないためにはFX投資についての理解を深め、正しい知識をつけることが大切です。投資に関する知識をつけておくことで怪しい儲け話が詐欺であると気付きやすくなります。

知識をつけるためには、投資に関する書籍や経済新聞、金融庁で発表されている情報など、信頼できるところから情報収集して学びましょう。SNSで知り合った方以外にも、知り合いや身内からの投資話にも注意が必要です。

LINEで流される情報をすべて鵜呑みにせず、自身で得た確かな知識で判断しましょう。

 

金融庁への登録がある業者か確認する

LINEを利用したFX詐欺を回避するには、金融庁への登録がある業者か否かの確認が重要です。

投資の取引を行う業者は「金融商品取引業者」への登録が義務付けられています。認可を行うには厳しい審査が必要なため、登録業者は安全性が高く詐欺の可能性は低くなります。

金融商品取引業者へ無登録のまま取引を行うことは違法行為です。FX投資を行う際は金融庁のホームページを確認し、勧誘された業者の登録が確認できない場合は取引を避けましょう。

参考:金融商品取引業者一覧|金融庁

 

FX詐欺に遭った際の対処法

FX詐欺に遭った際の対処法

FX詐欺に遭った場合の対処法は、以下のとおりです。

  • 国民生活センターへ連絡する
  • 警察へ被害届を出す
  • FX詐欺に詳しい弁護士へ相談する

 
詐欺に気付いてからの対応が迅速であるほど被害回復に繋がりやすくなります。国の相談先や弁護士の無料相談を活用し、素早い行動が必要です。

 

国民生活センターへ連絡する

FX詐欺に遭った際は、国民生活センターへ連絡しましょう。

国民生活センターでは、詐欺被害に遭った際に相談できる窓口を設けています。詐欺被害を専門とした相談員が対応し、被害回復に向けて適切なアドバイスが受けられます。法的な介入や返金請求はできませんが、相談にかかる費用も無料であり気軽に連絡可能です。

警察や弁護士への相談に抵抗がある場合、国民生活センターへ連絡してアドバイスをもらい今後の見通しを立てましょう。

 

警察へ被害届を出す

FX詐欺に遭った際は警察へ被害届を出すことがおすすめです。被害届を出して捜査が始まると、詐欺師を逮捕できる可能性があります。

刑事事件として捜査を進めるには被害届と合わせて詐欺の証拠が必要です。詐欺師の情報や手口、使用された口座番号などを集めて保管しておき、警察へ相談する際は被害状況を詳しく伝えましょう。

警察相談ダイヤル#9110に電話をかけると、状況に合わせた窓口へ案内してくれます。詐欺被害に遭った際は警察へ被害届を出し、詐欺師の逮捕に繋げましょう。

 

FX詐欺に詳しい弁護士へ相談する

詐欺被害に遭った際は、FX詐欺に詳しい弁護士への相談がおすすめです。FX詐欺の手口や傾向を熟知した弁護士であれば、今までの経験と豊富な知識を活かして被害回復へ導いてくれます。

弁護士に依頼することで詐欺師の特定や返金交渉、裁判所での手続きなどをすべて一任でき、精神的な負担の軽減も可能です。依頼者に代わって詐欺師へ交渉を行なってくれるため、問題解決が有利に進むことにも期待できるでしょう。

相談料が無料の弁護士事務所であれば気軽に相談が可能です。早急に問題解決したい場合は、FX詐欺に力を入れている弁護士事務所へ相談しましょう。

FX・仮想通貨などの高額投資詐欺について弁護士に無料相談してみる

 

LINEを利用したFX詐欺の相談は当事務所へ

LINEを利用したFX詐欺の相談は当事務所へ

LINEを利用したFX詐欺に遭った際は、ぜひ一度当事務所へご相談ください。

詐欺被害に遭った場合に優先すべきは経済的損失の回復です。当事務所では、FX詐欺を含めた高額投資詐欺の返金請求に力を入れており、回復に向けた手続きを一刻も早く行います。

被害に関する無料相談は電話であれば平日10時~22時、LINEでは24時間365日問い合わせが可能です。被害に気付いてから手続きまでの時間が早いほど返金の成功確率が上がります。

FX詐欺の返金を諦める前に、まずは当事務所の無料相談をご活用ください。

Copy Protected by Tech Tips's CopyProtect Wordpress Blogs.
error: Content is protected !!